もともと、便秘になる原因そのものが色々あるので、当然にその対処の方法も違ってくるはずです。
ただ、はっきりしていることは、お腹の中に便が沢山溜まって固くなり、中々出てこられないということです。
だから、水気のものをたくさん取るとか水を一杯飲むということが間違いではないということです。
勿論、程度問題ではあるかもしれません。

そして、自分の便秘の原因がこれだ、とはっきり分かっているのなら、それを解消する方向に行くのがベストであることも言うまでもないでしょう。
私も嘗てはストレスいっぱいで便秘気味でした。
トイレに行きたくても、行っても中々出てこないのです。
あれは苦しいものです。
でも、ストレスの原因が何だったかよく分かりませんが、仕事や日々の生活で一杯だったのは間違いなく、ある時そんな重圧から解放されたら、いつの間にか便秘も治っていました。
不思議なものです。
人間の体って、本当に精巧に出来ているのですが、逆にとても脆いものだなとしみじみ思ったところです。
アロエが色々なことに良いとよく言われ、おばあちゃんからもそんなふうに教えられていました。
だから、お腹に関しては何かあれば、アロエをシガム様に舐めるのが癖でもあります。
アロエは結構苦いのですが、その苦さが何となく聞いてくる様な感じがして・・。
これも精神的なものでしょうか?


ラベル:便秘解消