オリーブオイルは、夏の辛い便秘の解消にピッタリの救世主です。
あの夏の暑い日に、トイレにこもってウンウンと脂汗などまっぴらですね・・。
夏の暑さは、野菜や稲の成長には無くてはならないものではあります。
しかし、一方で目からも日焼けをさせてしまうんですよ。
目から日焼けって不思議な感じですね。
目に紫外線を浴びると、脳が体を守るためにメラニン色素を作れって命令を出します。
脳の命令は絶対ですから、早速にメラニンを作り出すので、お肌が荒れたりシミやそばかすが旺盛になったりと美容にとっては大敵になってしまうのです。
合わせて、夏の暑さにはお腹の調子も狂わされがちなものです。
ついついアイスや氷水など冷たいものばかりに手を出してしまいます。
それは、体温を下げるための自然の働きでもあるのですが、どうしても行きすぎてしまいます。
すると体調を壊して、真っ先に食欲が無くなってしまいます。
この暑い夏の時期には旬の新鮮な野菜や果物をうまく使って、美味しく健康を維持しましょう。
旬の野菜や果物は、その時々の最高の栄養分とミネラルやビタミンをたっぷりと含んでいるので夏を乗り切る決め手になるのです。
野菜や果物が苦手の人もまれに見かけますが、オリーブオイルなどを使ってうまく調理をすれば美味しく召し上がれます。
おすすめ、その2です。
アボガドの冷静パスタ。
アボガドは不思議な果物で、木から離れて収穫後に熟していくのです。
日本では見られにくい性格の結構美味しい果物ですよ。
(材料、4人前)
カペッリーニ 320g
エビ、イカなど 300
玉ねぎみじん切り 1/2個
アボガド 2個
オリーブオイル 大さじ2杯
お好みに合わせ、塩、コショウ、レモン汁、ワインヴィネガー、マヨネーズ、ミョウガなどを適量加えてください。
(作り方)
・玉ねぎのみじん切りは、流水で晒した後、布で絞るなどして水気をしっかりとっておきます。
・魚介類は、塩ゆでして水分をよく切ります。
・アボガドは縦半分に切り取り、種と皮を除いて1cm角に切ります。
・塩、こしょう、レモン汁を加えた玉ねぎのみじん切りをよく混ぜ、更にワインヴィネガーとオリーブオイルを回し入れて良く混ぜる。
・魚介類とアボガドにマヨネーズを加えて良く混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
・ゆでたパスタを器に盛って調整したアボガドソースをかけ、香りの野菜を添える。
南洋の果物アボガドに、地中海のオリーブはよく合います。
お腹の中で、ギリシア神話が蘇ったりすればたのしいかもしれません・・。
スペイン王室御用達 最高級アンダルシア産 エキストラ・バージン・オリーブオイル オロバイレン(ORO BAILEN) 500ml 専用ギフトBOX入り
ニューイタリアンパスタセット