オリーブといえば、ご年配の方には昔流行っていたマンガでポパイとオリーブでお馴染の懐かしさがあるかもしれません。
尤もあのマンガのオリーブは、女性の名前でしたが・・。
オリーブは地中海によく見られる低木で、日本では小豆島で本格栽培がなされています。
やはりオリーブオイルやオリーブを使ったお菓子が名物になっています。
ギリシャ、レボス島産 エクストラ、バージンオリーブオイル
言うまでもなく地中海の保養地ギリシャは世界中から観光客が訪れ、美味しいギリシャ料理と共に健康面で効能が高く便秘解消や高血圧、美肌にも効果が期待できるオリーブオイルを求めて旅をします。
ギリシャは、オリーブオイルの消費が世界一で、そのためか心臓病の発生率が1/3と随分と低く、オリーブオイルの恩恵があるものと思われます。
オリーブオイルの特徴は癖のないまろやかな味で、酸味も塩味もまろやかに且つコクを与える力があります。
和食とは大豆との相性が良いので醤油や味噌、豆腐などと共に用いれば絶品の味を作りだしてくれます。
とにかくオリーブオイルは、それをかけることで何でも美味しくなる感じの魔法のオイルなのです。
更に、便秘解消にもつながるなら、本当に言うことありませんね!!
オリーブオイル ギリシャ・レスヴォス島産 エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル 贈答用箱入り1000ml×1本
オリーブオイル ギリシャ・レスヴォス島産 エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル 1000ml入り