たぶん腸がセカンドブレインと言われるゆえんもそこにあり、くよくよしたりが長続きすれば、体には何の原因が無くても便秘になっていることがあるのです。
それはクヨクヨでなくても、例えば旅行に行ったりした時や、ベッドが変わった時などにでき面です。
それほど人間は脆いところがあるということでしょう・・。
そして、ストレスが長く続くと、今度はトイレに行くことが怖くなってくるのです・・。
トイレに行くのが怖い、なんて想像もできないでしょう・・・?
トイレはじっくりと考え事が出来る空間かもしれません。
一人だけで誰にも邪魔されない空間だと喜んだり頼りにしたり逃げ込んだり・・と。
そんな自分だけのホッとする場所へ行くのが怖くなるなんて・・。
でも、その気持ちは便秘になってみればよく分かるのです。
特にひどい便秘なら、あの冷や汗まで出てくる便秘なら、トイレへ行きたくないのです。
ウンチさえスーと出てくれるなら、トイレは快適空間であるのは間違いありません。
しかし、そこへ行くことすら躊躇してしまうあなた。
まず、よーく深呼吸しましょう。
背伸びも良いですよ。
寝転んで足腰を思い切り伸ばしてみる、それだけでも気分が違います。
時間があれば散歩したり、山を見たり緑を見ましょう!
ゆったりした気持ちにさえなれるなら、いや無理をしてもそんな時間を作って行くのです。
昔はトイレに行くのに「自然が呼んでいる」何て符牒もあったでしょう。
自然に呼んでもらいましょう!!
自然を呼び込みましょう!!!